
ダイハツ ハイゼットカーゴ ハイゼットカーゴ 1960年1月(昭和35年1月)~販売中

※写真は特定のグレードのものを全グレードに共有しています。

愛車の情報を入力して詳細な相場情報を確認しましょう!
郵便番号を検索
- 都道府県
- 市区町村
-
- 町名
世界各国を走っているダイハツハイゼットカーゴ
■非常に長い歴史を誇る車種
ダイハツハイゼットカーゴは1960年11月に発売されました。
実に58年を超える長い歴史がある自動車で、すべてのメーカーを含め、現行軽自動車の商標の中でも最古の車種といえます。
トラック・バンのバリエーションがありますが、その中でも特にトラックは安定した需要があります。
トラックは2010~2016年の7年連続で、日本国内のトラック年間販売台数の1位の座を獲得しているほどです。
ダイハツハイゼットカーゴは、国内はもちろんのこと韓国や中国などのアジア諸国のほか、イタリアでも製造されています。
トラックやバンを中心としてさまざまなバリエーションを用意しているため、自分の用途に合ったクルマが見つかるはずです。
■軽のミニバンは特に高く評価される車種
ダイハツハイゼットカーゴには、いろいろな車種がラインナップされています。
その中でも幅広いニーズに応えられると人気なのが軽のミニバンです。
特にビジネスユースを希望する人の間で支持されています。どのような業種にもマッチするような車体ですし、仕事を第一に考えた設計であるところも評価が高い一因です。
ビジネスユースの場合、基本荷物をできるだけ多く積み込むことが求められます。
ダイハツハイゼットカーゴは、できるだけ広く荷物を置ける収納スペースを確保しているところが魅力です。
例えば後部座席には小物収納スペースなどを用意せず、シンプルなデザインとなっている代わりに、荷物の積載を多くしています。
後部座席を使わない時にはフラットに折り畳め、さらに荷室スペースを増やせます。
荷室のフロアの地上高もあまり高さを出さないような設計になっているところも人気の理由です。
積み下ろしをする際にあまり負担のかからない構造になっていて、積載・輸送を効率化することで、労働性を高めることに成功しています。
商用車の中で比較するとロングホイールベースになっていて、安定した走行性能を引き出しているところも実用的という評価が高いです。
回転率の高いダイハツハイゼットカーゴは高額買取も
ダイハツハイゼットカーゴは1960年から発売されていますから、数ある自動車の中でも屈指の歴史の長さを有します。
このため広く知られているブランドで、中古車市場でも安心して購入できると安定した人気がある車種です。
ダイハツハイゼットカーゴは商用目的で購入するケースも少なくありませんが、それゆえの買取価格アップポイントがあります。
企業が一度にまとめ買いすることもあって、ダイハツハイゼットカーゴは中古車として買取しても比較的捌けの早い車種です。
買取業者側から見てもストックとして長く保有する必要はなく、頻繁にメンテナンスをする必要もありません。
そのため、高額買取をしても損をしにくいという構図が市場にできているのです。
売却時期も高価買取のポイントのひとつにあげられます。
その理由は購入するユーザーの層が関係しているからです。
ダイハツハイゼットカーゴは商用だけでなく、プライベートで購入を希望する人も見られます。
たとえば、釣りやキャンプといったレジャーで使用するセカンドカーとして購入する人を検討する人もいますが、セカンドカーにはそれほど費用はかけられません。
彼らが購入するのは長期休暇のある7,8月頃のため、この時期に売却すると高価買取が狙いやすいでしょう。
ダイハツ ハイゼットカーゴへの新着口コミ愛車を売却されたお客様からの口コミです
ダイハツ ハイゼットカーゴ
(1960年1月)カタログ・スペック情報(現行モデル)
ボディタイプ | 軽-キャブバン |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
乗員定員 | |
型式 | EBD-S331V |
全長×全幅×全高 | ----x----x----mm |
ホイールベース | -----mm |
---|---|
トレッド前/後 | -----/-----mm |
室内長×室内幅×室内高 | ----x----x----mm |
車両重量 | -----kg |
- ※2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示
(内税)となります。
ダイハツ ハイゼットカーゴ の他グレード詳細を見てみる
英数 | |
---|---|
ア行 | |
カ行 | |
サ行 | |
タ行 |