
スズキ スイフト スイフト 2018年10月(平成30年10月)~販売中

※写真は特定のグレードのものを全グレードに共有しています。
スズキ スイフト 買取相場情報
¥30,000~¥1,347,000

愛車の情報を入力して詳細な相場情報を確認しましょう!
郵便番号を検索
- 都道府県
- 市区町村
-
- 町名
スズキ スイフトの相場変動について
2017年5月は下落傾向でした。高年式の流通が増加していますが、過剰供給と先代モデルであるため相場が下落しています。またモデル初期~中期の車両も緩やかに下落しています。
2017年3月は下落傾向でした。フルモデルチェンジ後も高い需要があり、大きな値崩れは見られません。またモデル末期車両の流通増加も安定した相場推移の一因です。
2017年2月は横ばい傾向でした。新型の発売もあって流通量が増加していますが、高年式で状態の良い車両も多く、強い引き合いが見られ、安定した相場を形成しています。
2017年1月は下落傾向でした。低年式の車両で強い引き合いが見られましたが、今後は高年式の車両もフルモデルチェンジに伴い価格が手頃になり、強い引き合いが予想されます。
2016年10月は横ばい傾向でした。安定した流通台数と相場推移でしたが、9月の高年式の流通台数増加に伴い下落となりました。3年落ち以降の割安な価格帯の引き合いが高めです。
2016年3月は下落傾向でした。2月は価格が上昇しましたが、年度末商戦の終了を受け、3月は下落に転じています。今後4月以降も緩やかに下落が続いていく予想です。
2016年1月は下落傾向でした。5年を経過したデビュー初期の過走行車を中心に下落傾向となっています。今後も3~4月に向けて下落傾向が続く見込みです。
世界でも高い需要を誇るコンパクトカー・スズキスイフト
■幅広く好まれる人気車
スズキスイフトは、1995年からリリースされはじめたスズキ社の誇る歴史ある1台です。
しかし、日本で売り出されたのは2000年からとなっています。
実はスズキスイフトは、日本以前に海外展開が先におこなわれた一風変わったモデルなのです。
主には、北米や欧州のマーケットを中心に販売されていました。
海外で十分な実績を積んだのちに日本で売り出され、スポーティーな外装と上級装備が話題となりました。
スイフトの由来は、「軽快」「快速」を意味する英語「swift」からきているそうです。
その名の通り、丸みのあるかわいらしいフォルムながら走行性能にも力が注がれています。
「走る・曲がる・止まる」の基本的な要素を忠実に研ぎ澄ました仕様こそが、国内外で求められる理由となっているのでしょう。
最新第4世代ではエンジンにK14C型 1.4 L直列4気筒直噴ターボ「ブースタージェットエンジン」を採用して、最高出力・トルク共に前世代より向上されています。
基本プラスアルファのクオリティが、満足させてくれること必至です。
■よりシャープな印象になったボディデザイン
逆輸入カーであっただけに、登場当初からスタイリッシュなデザインが印象的であったものの、最新第4世代はまたさらにシャープな印象になっています。
前世代からフルモデルチェンジをおこなっているため、まったく違う雰囲気に生まれ変わったような印象すら与えます。
たとえば、低重心かつワイドなフォルムとなったことによる躍動感が特徴的といえるでしょう。
コンパクトな車体ながら、流れるような流線型部分をふんだんに取り入れ、スポーティーな雰囲気がプラスされています。
また、流れるような目つきのヘッドライトは、従来通り継承され続けています。
精悍な印象の顔つきであるため、この点もまたシャープさを押し上げているといえます。ライト機能としては、リヤコンビネーションランプにLEDが新たに採用されており進化も見られます。伝統の継承と進化をうまく融合させた、味わいある1台です。
スズキスイフトでより良い査定金額を目指すにはどうすれば良い?
2000年代以前から広く人気のスズキスイフトですが、「スイフトスポーツ」「RS」「XS」といったグレードに関しては比較的良い査定結果が得られやすくなります。
ただ、最新である第4世代、そして2016年まで販売され続けていた第3世代以前については、注意が必要になります。
なぜなら、買取査定の相場はモデルチェンジされるごとに大きく変化するのが一般的であるためです。
スズキスイフト第3世代についても、比較的近年まで製造され続けていたとはいえ、できるだけ早めに査定を検討するのがよいでしょう。
ただ、第3世代以前のモデルについても、輸出車として一定の価格が付く場合がありますので、できるだけ洗車や車内清掃をしてから査定に臨みましょう。
また、単なる見積もり依頼ではなく、売却の意志が明確ならばそれを具体的に伝えることをおすすめします。
何月何日までに売却する予定であり、それに合わせて査定依頼をしているといった形で伝えることで、時期などに関するアドバイスも得られやすくなりますし、スムーズに査定を進めてもらいやすくなります。
もちろん都合に合わない条件であれば、断ることも可能ですので、相場を調べた上で希望額を予め伝えておくのもひとつの手です。
スズキ スイフトのグレード別買取相場ランキング
グレード | 買取相場 | カタログ・スペック情報 | ||||
新車価格 | 年式 | 排気量 | 型式 | |||
1位 | RSt | 134.7万円~134.7万円 | 170.4万円 |
2017年1月~ |
1000cc |
|
2位 | ハイブリッドRS | 117.6万円~132.4万円 |
169.1万円~ 184.5万円 |
2017年1月~ |
1200cc |
|
3位 | RS | 29.5万円~118.6万円 |
137.0万円~ 174.8万円 |
2001年5月~ |
1200cc~ 1300cc |
|
4位 | ハイブリッドSL | 108.0万円~108.0万円 | 194.9万円 |
2017年7月~ |
1200cc |
|
5位 | ハイブリッドML | 89.7万円~105.9万円 |
162.5万円~ 177.9万円 |
2017年1月~ |
1200cc |
|
6位 | RS-DJE | 56.9万円~99.0万円 |
160.2万円~ 178.6万円 |
2014年6月~ 2017年 |
1200cc |
|
7位 | XL | 15.4万円~87.6万円 |
131.7万円~ 162.2万円 |
2010年9月~ |
1200cc |
|
8位 | XG | 12.6万円~85.7万円 |
124.4万円~ 153.2万円 |
2010年9月~ |
1200cc |
|
9位 | XS-DJE | 40.4万円~85.2万円 |
160.8万円~ 183.8万円 |
2013年7月~ 2017年 |
1200cc |
|
10位 | スタイル-DJE | 52.2万円~83.4万円 |
158.8万円~ 176.7万円 |
2014年6月~ 2017年 |
1200cc |
|
スズキ スイフトへの新着口コミ愛車を売却されたお客様からの口コミです
スズキ スイフト
(2018年10月)カタログ・スペック情報(現行モデル)
ボディタイプ | ハッチバック |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
乗員定員 | 5名 |
型式 | DBA-ZD83S |
全長×全幅×全高 | 3840x1695x1525mm |
ホイールベース | 2450mm |
---|---|
トレッド前/後 | 1485/1495mm |
室内長×室内幅×室内高 | 1910x1425x1225mm |
車両重量 | 960kg |
- ※2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示
(内税)となります。
スズキ スイフト の他グレード詳細を見てみる
英数 | |
---|---|
サ行 | |
ハ行 |