
ルノー カングー カングー 2018年7月(平成30年7月)~2018年(平成30年)

※写真は特定のグレードのものを全グレードに共有しています。
ルノー カングー 買取相場情報
¥38,000~¥1,766,000

愛車の情報を入力して詳細な相場情報を確認しましょう!
郵便番号を検索
- 都道府県
- 市区町村
-
- 町名
ルノー カングーの相場変動について
2017年5月は横ばい傾向でした。3~5年落ちに落札が集中していますが、1台毎に車両状態が大きく異なります。走行距離10万km以上の車両の落札もあり、状態には注意が必要です。
2017年3月は下落傾向でした。モデル初期の車両の流通が増加し、相場を引き下げました。価格帯が手頃であるためか低年式車で強い引き合いが見られる傾向があります。
2016年12月は下落傾向でした。モデル初期~中期の車両の流通量が増加しておりますが、手頃な価格帯のため引き合いが強く、相場は緩やかに下落しています。
2016年4月は下落傾向でした。全体的に流通が少ないため、落札車両の条件によって相場が上下動しています。今後も横ばい基調の上下動を繰り返す相場が続く見込みです。
2016年1月は下落傾向でした。出品台数が少ない中で10万km超えの車両の落札が影響したようです。全体では小売人気も堅調のため、緩やかな上下動の相場が続くと思われます。
2015年12月は上昇傾向でした。AA、小売共に11月まで下落していましたが、12月に回復しており、趣味性の高さにより割安感が増すことで再度買いが入ったと思われます。
ヨーロッパで高い人気を誇るルノーカングー
■ルノーを代表するロングセラー商品
フランスのルノーで1997年から製造されている小型車にカングーがあります。
これは現在でも安定した人気を誇るロングセラー車です。
発売当初は乗用モデルとカングー・エクスプレスと呼ばれる商用モデルの両方が、同じような売り上げを記録していました。
しかし徐々に乗用モデルの使い勝手の良さが浸透するようになり、ルノーを代表する車種になりました。
カングーの人気の高さを反映する言葉に「ルドスパス」があります。
これはカングーのニックネームで、ラテン語の「遊び」とフランス語の「空間」を組み合わせた造語です。
遊びの空間、すなわち室内空間が広く設けられていることを意味します。
また、機能性も高いことから、快適に車内で過ごせるフレーズとしても紹介されるようになりました。
ヨーロッパには、ルノー以外にも多くの有名メーカーがあります。
カングーのヒットを受けて、多くのメーカーから似たようなコンセプトのモデルが投入されるようになりました。
カングーがヨーロッパの自動車業界に多大な影響を与えた有名な事例です。
■走行性能が意外と高い
カングーの評価を見てみると、車内スペースの広さや実用性の高さだけでなく、走行性能を挙げる傾向があります。
実際に乗ってみると、多くの人がその性能の高さを実感するでしょう。
最高出力は115ps/4500rpmで最大トルクは190Nm/1750rpmというスペックです。
そのため、低速域のトルクはしっかりとした厚みがあります。
また加速も優れているため、ストレスなく走行することが可能です。
エンジンパワーも十分にあることから、急な勾配でももたつく印象がありません。
カングーはサイズが大きいため、もっさりとした印象を受けるかもしれません。
実際は見た目と違い、かなりきびきびとした走りができます。
日常生活で運転する分には不満を抱くことが少ないでしょう。
日本車にはないその独特のスタイルには、根強いファンがいます。
鮮やかなカラーリングは、フランスの車らしいお洒落な雰囲気を感じさせてくれます。
日本でも高い人気のあるルノーカングー
"ルノーカングーは、ヨーロッパの自動車シーンで一世を風靡した車です。
2009年には日本でも販売されるようになりました。
2016年度には2167台の売り上げを記録。
これはルノージャポン全体の販売台数約1/3を占めています。
この数字をみても、カングーの日本における人気の高さが感じられると思います。
世界的にみてもヨーロッパを中心に人気です。
ルノーカングーを売却する場合、高額査定になる可能性は十分にあります。
過去の買取実例をみてみると、150万円前後の買取価格のつくケースは決して珍しくありません。
しかし年式が落ちると買取価格が下がる傾向がみられます。
もしルノーカングーを買い替えようと思っているのであれば、早めに買取を検討した方が良いかもしれません。
特に7~8年程度年式落ちをすると、買取価格がそれまでよりも大きく下がる傾向がみられます。
この時期に差し掛かっているのであれば、売却時といえそうです。
ルノーカングーは日本でも高い需要があります。
また海外でも人気が高いので、中古車市場でも買い手のつきやすい車といえるでしょう。
査定の際には内装の状態に気を付けてください。
車内空間が売りのこの車は、内装のコンディションが重要視される傾向です。
査定前にはあらかじめ清掃を行うことで、快適な車内を保つようにしましょう。
ルノー カングーのグレード別買取相場ランキング
グレード | 買取相場 | カタログ・スペック情報 | ||||
新車価格 | 年式 | 排気量 | 型式 | |||
1位 | ゼン | 99.7万円~176.6万円 |
234.8万円~ 259.9万円 |
2013年8月~ |
1200cc~ 1600cc |
|
2位 | クルール | 41.5万円~175.1万円 |
219.8万円~ 259.9万円 |
2010年6月~ 2018年 |
1200cc~ 1600cc |
|
3位 | S MT | 164.2万円~164.2万円 | 247.0万円 |
2017年8月~ 2017年 |
1200cc |
|
4位 | ペイザージュ | 124.7万円~155.4万円 |
241.5万円~ 247.0万円 |
2014年10月~ 2017年 |
1200cc~ 1600cc |
|
5位 | ラ・ポスト | 127.4万円~143.5万円 | 241.5万円 |
2015年8月~ 2016年 |
1200cc~ 1600cc |
|
6位 | アクティフ | 93.9万円~140.4万円 |
209.8万円~ 235.0万円 |
2013年8月~ 2017年 |
1200cc~ 1600cc |
|
7位 | コンフィチュール | 129.9万円~139.3万円 | 249.5万円 |
2014年8月~ 2015年 |
1600cc |
|
8位 | アクティフ プラスナビ | 107.5万円~121.6万円 |
215.8万円~ 220.9万円 |
2014年8月~ 2015年 |
1600cc |
|
9位 | イマージュ | 90.8万円~101.9万円 | 244.8万円 |
2012年3月~ 2013年 |
1600cc |
|
10位 | ナビライン | 91.9万円~91.9万円 | 244.8万円 |
2012年1月~ 2012年 |
1600cc |
|
ルノー カングーへの新着口コミ愛車を売却されたお客様からの口コミです
ルノー カングー
(2018年7月)カタログ・スペック情報(現行モデル)
ボディタイプ | ミニバン・ワンボックス |
---|---|
ドア数 | 5ドア |
乗員定員 | 5名 |
型式 | ABA-KWH5F1 |
全長×全幅×全高 | 4280x1830x1875mm |
ホイールベース | 2700mm |
---|---|
トレッド前/後 | 1520/1535mm |
室内長×室内幅×室内高 | ----x----x----mm |
車両重量 | 1460kg |
- ※2004年4月以降の発売車種につきましては、車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示
(内税)となります。
ルノー カングー の他グレード詳細を見てみる
英数 | |
---|---|
ア行 | |
カ行 | |
サ行 | |
ナ行 | |
ハ行 | |
ラ行 |